D:A 4
Destination: Anywhere – akinori(e_a)'s blog
-
11月 9
Amazon.co.jpが「Amazon MP3」サービスを開始してた。
もちろんこれからもCDは買うし(Amazonでタワレコでetc)、iTunes MusicStoreも使うだろう。でも選択肢が増えたのは単純に喜ばしいこと。価格、流通形態、場所などに応じてその都度適切なサービスを利用していくことになると思う。
音質だとか品揃えなんかについてはこれから色々出てくるであろうレビューを参考にすればいいや、と自分で検証する気は特にない私であります。
-
[物欲] 新MacBook Air欲しい。
Filed under Macintosh11月 22ヶ月以上blog書いてなかったのか。まぁ色々ありましたし、色々あります。過去形だったり現在完了だったり現在進行形だったり色々と。
とりあえずMacBook Air、発表当初は今回は見送りかななんて言ってたのだけど、思いの外SSDの恩恵があるようで、11インチを買ってしまいたい気持ちがむくむくしている。なーんか、これはノートパソコンのあるべき姿なんじゃないか、なんて思ったりして。
ボーナス出たら買いそうな予感が満々。 -
[Mac][買う] Magic Trackpadスリスリ。
Filed under Macintosh7月 31ずっとしばらくの間、デスクトップはトラックボール派で、ノートでもマウス使わずトラックパッド派だった。PowerBook G3 (Pismo)も、2台使った12インチのPowerBook G4も、白いMacBookも。Appleのトラックパッドは自分の指先の感覚に合っていて、デスクトップでも使えたらいいなと思っていた。たまに気まぐれでマウスを使ってみてもやっぱり合わなくて、手首を痛めたこともあったっけ。
更には、愛用のKensington Expert Mouseのドライバ MouseWorksはしばらくアップデートもされておらず、僕の環境だと環境設定でデバイスを認識しないという状態が続いていたため、もう大分長い間困り果てていたところだった。(サードパーティのドライバソフト入れれば良かったのか?と今書きながら思ったが、後の祭りである)
というわけで、このMagic Trackpadは自分的夢の入力デバイス。Amazonで予約していたものの発送される様子がないのでキャンセルして、銀座のAppleStoreで買ってきた。在庫はたんまりあった模様。
表面のガラスらしいスベスベ感が気持ち良くて、ついむやみにスリスリしてしまいたくなる。基本はタップでクリックする派だけど、気が向いたらちゃんとフィジカルクリックも出来るようになってるのもいい。昔PowerMac G4買ったときに付いてたようなノーボタン(と見せかけてワンボタン)マウスみたいな感じだろうか。
さ、もっとスリスリするためにもう1つくらいエントリ書くかな。
Apple Magic Trackpad MC380J/A -
7月 28
早くもMagic Trackpadの動画が上がってた。
- フィジカルクリックはできる
- 純正キーボードにフィットするサイズ
- MacBookのトラックパッドでできることができる
YouTube – Magic Trackpad Hands on and First Impressions – 9to5mac. -
7月 12
忙しいです。特に何もないんだけど、ずっと忙しいです。
最近iPhoneを3Gから4に替えました。サックサク!画面めっちゃ綺麗!マルチタスク!発売日にゲットしてずっと楽しませてもらってます。
CDいっぱい聴いてます。あんまり聴いてないと思ってたら先月は21枚、今月既に13枚。先月はシングルとか中古が多かったから許して。
最近良かったのはカステラ(最近?)、Album Leaf、!!!、ワッツーシゾンビ、miaou、あふりらんぽ、そしてもちろんモーモー etc。また何かあったら書きますわ。あふりの東京ラストワンマン、すごく良かった。あれが最初で最後だなんてなぁ。
BEST
ア・コーラス・オヴ・ストーリーテラーズ
Strange Weather, Isn’t It? [日本大幅先行発売!・ボーナストラック・歌詞対訳付き国内盤] (BRC-261)
WE ARE THE WORLD!!!
All Around Us
WE ARE UCHU NO KO
クロなら結構です
本はあんまり読めてません。サクッと読んだのはブルボン小林の『ぐっとくる題名』。fishing with john の五十嵐さん(実は同郷!6年ぶりにお話ししました)がMCで言ってたので買ってみたら、面白かった。普段考えているようなことから考えてもみなかったことまで。発見がある読書は愉しい。
とりあえずついったばっかしてないで頑張って日記も書くぞ計画、なんとか実行。んじゃ。 -
1月 28
メディアマーカー – akinori_e_aのバインダー.
ブクログに今年読んだ本やCDを登録してってたんだけど、乗り換え。
理由としては、こっちの方がソーシャル的機能が多そうなので。本と漫画はとりあえず登録完了。CDはまた追って。 -
[Mac] MobileMeのキャンペーンを利用、できた。
Filed under Macintosh1月 5「Macを買うとMobileMeがお得に」
一応期限1/18になってるけど、これずっとやってるよなぁ。ってまあそれは良いんですけど。昨日、AppleStore銀座で最初スタッフのお姉さんと話していて、iMacと一緒にこれも買うと決めてあった。その場でWebのAppleStoreで金額のシミュレーションもして、お金も予算内、よし、と。
ところがレジに行ってみるとなんか値段が違ってて、オカシイと思ったから「Webと値段違うんですか?」と聞いてみたんだけど「そんなことありませんよ?(ニコッ)」って言って目の前でWebストア使ってシミュレーションして見せてくれた。やっぱりレジの金額と同じ。まぁ思ってたより安いからいっか、なんて思ってお金払って電車乗って、レシート改めて見たら入っていない。MobileMeだけが。
それで改めて今朝電話をかけて事情を話したらあっさりOK。レシートを持っていけば追加で購入しても同時購入と同じ扱いにしてくれるという。僕は人が悪いんで「まさかそんなにすんなり行くわけないだろ」と警戒しつつ夕方再訪したところ、レジで簡単に事情を説明しただけで「あ!今用意しますね」と最初から聞いていたみたいなリアクション。えー、アップルストア対応いいじゃないっすか。
結局気持ち良く対応してもらえたのでこっちも気持ち良かった。というのが言いたいわけです。まぁこっちの確認ミスがあるとは言え、向こうのスタッフ間の連絡ミスが原因だから当たり前なんだろうけども。とにかく、9800円が6800円になった。3000円けっこう大きい。
Read the rest of this entry » -
[Mac] iMac 21.5インチ購入。
Filed under Macintosh1月 5昨日アップルストア銀座にて、3年ぶりにiMacを購入した。初代Intel iMac (20-inch/CoreDuo 2.0GHz/RAM 2.0GB/HDD 250GB)からの買い替えで、21.5インチのもの。どノーマルなのでスペックは以下の通り。
- 3.06GHz Intel Core 2 Duo
- 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM – 2x2GB
- 1TB Serial ATA Drive
- ATI Radeon HD 4670 256MB
- Apple Wireless Keyboard (JIS) + 製品マニュアル
- 8x double-layer SuperDrive
- Apple Magic Mouse
US配列キーボードしか愛せない僕がJISを買ったのは、今のiMacを譲るとき一緒にこのJISキーボードをつけるため。USは嫌がられるので。
データは基本的に外付けに逃がしてあるので移行は簡単なはず。そしたら現iMacをまっさらに戻して、引き取られるのを待つばかり。
ちなみにこれと一緒に買ったのは、Apple Care、Apple Remote、One to Oneメンバーシップ、HP Photosmart Wireless B109n-z。
One to Oneは今回買ったMacでなくてもMacに関することならなんでも世話してくれるっていうんで、Logicで困ったとき用に。
プリンタは元々ワイヤレスの複合機が欲しかったんだけど、18日までのキャンペーンで1万円弱のキャッシュバックが受けられて実質2000円くらいで買えるということで、ものはついでということで。設置場所はこれから考える。まぁワイヤレスだしね。どうにかなるでしょう。
7日に配送されてくる。それまでに部屋片付けとかなきゃ。ちなみに、これ買ったときにちょっと困ったことがあったのだけど、それは次のエントリで。 -
[音楽] モーモールルギャバンメディア情報。
Filed under 音楽11月 21先日のsnoozer (スヌーザー) 2009年 12月号インタビューに続き、New Comer枠で紹介されてる。各誌好意的に書いてくれてますねー。ちなみに両誌とも表紙はバンプなのです。念のため。
ROCKIN’ON JAPAN (ロッキング・オン・ジャパン) 2009年 12月号 [雑誌] ロッキング・オン 2009-11-20
by G-Tools
楽天で買う
MUSICA (ムジカ) 2009年 12月号 [雑誌] バウンディ株式会社 2009-11-14
by G-Tools
楽天で買う
-
[音楽][聴く] 野口、久津川で爆死。
Filed under 音楽11月 12え?
POP好きなのにこの名曲郡まだ聴いてないの?
え?
ロック好きなのにあのライブまだ見てないの?
え?
変態なのにゲイリーの半裸を見たことないの?
モーモールルギャバン、
全てのポップファン、ロックファン、そして変態にオススメ。
明日は下北で8ottoとライブだぜ。行ってきま。
ちなみに23日は下北Basement Barでワンマンだぞ。行かないと後悔するぞ。
野口、久津川で爆死
楽天で買う
関連サイト:
- モーモールルギャバン公式サイト