D:A 4
Destination: Anywhere – akinori(e_a)'s blog
-
[ひとりごと] 「カリスマ」への違和感。
Filed under ひとりごと11月 7Twitterに書こうとしたら、どう校正しても微妙に文字数オーバーしてしまうのでこちらへ。
さっき唐突に、自分が抱いている「就活のカリスマ」や「カリスマ予備校講師」への違和感の理由が分かった。
就職や受験といった「人の人生を左右すること」を「金儲けのためのシステム」化することに嬉々として加担する人々、という印象を持つからだ。
むろん有能で人柄に優れた人もいるだろう。本当に優秀じゃなきゃ人気予備校講師なんて務まらないし。しかしこれらのシステムを支えているという事実は変わらない。特に「カリスマ」と崇められるようなタイプはそうだ。
就活のカリスマともなるともはや、金儲けの上手い詐欺師みたいなものだ。ああいうのにハマる人は、社会に出ると今度は自己啓発セミナーみたいなものにハマっちゃうのかもしれない。
ただし、どっちのケースでも「カリスマ」と崇められるからにはそれなりの理由があるのも事実。そういう人たちの情報や技術は、うまく利用して流されないように生きて欲しいと思う。
Sorry, we're having trouble loading this Tumblr.